
isologue
スタートアップやファイナンスについて考えるブログ。「週刊isologue」は定期購読マガジンです。
フェムトパートナーズ ゼネラルパートナー磯崎哲也が書いてます。 https://femto.vc/
「起業のファイナンス」「起業のエクイティ・ファイナンス」という本を出しています。
週刊isologue(第447号)VCはいかに株式を売却するか?(第4回)
今回も、上場後、VCを始めとする投資家が、どのように株式を売却するのかを見ていきます。(以下、社名等呼びつけにさせていただいていて恐縮です。) 目次とキーワード:...
2
250
週刊isologue(第446号)VCはいかに株式を売却するか?(第3回)
今回も、上場後、VCを始めとする投資家が、どのように株式を売却するのかを見ていきます。(以下、社名等敬称略) 目次とキーワード ウイルプラスホールディングスの事例...
3
250
週刊isologue(第445号)VCはいかに株式を売却するか?(第2回)
今回も、上場後、VCを始めとする投資家が、どのように株式を売却するのかを見ていきます。(以下、社名等敬称略) 目次とキーワード: アカツキの実例(グロービス) ア...
3
250
週刊isologue(第444号)VCはいかに株式を売却するか?(第1回)
今回から、上場後、VCを始めとする投資家が、どのように株式を売却するのかを見ていきたいと思います。 「米国では、上場後もVCは株式を保有し続けるのに、日本のVCは上場...
7
250
週刊isologue(第443号)ストックオプションの行使価格は、いかに設定すべきか?(完)
今週も、ストックオプションの行使価格の事例について考えます。 目次とキーワード ロコンドの事例 うるるの事例 ソレイジア・ファーマの事例 Fringe81の事例 GameWithの...
3
250