
isologue
スタートアップやファイナンスについて考えるブログ。「週刊isologue」は定期購読マガジンです。
フェムトパートナーズ ゼネラルパートナー磯崎哲也が書いてます。 https://femto.vc/
「起業のファイナンス」「起業のエクイティ・ファイナンス」という本を出しています。
週刊isologue(第508号)謹賀新年(2018年の「週刊isologue」総集編)
(正確にはまだ2018年の大晦日の23時過ぎですが、この時間に読む方もあまりいらっしゃらないと思うので)、 あけましておめでとうございます。 一年の最初なので、昨年の...
7
100
週刊isologue(第507号)ソフトバンク上場(その3)
今週も上場するソフトバンク関連ですが、ソフトバンク(旧ボーダフォン)を買収するのに使われたスキームを、登記簿から辿りたいと思います。 目次とキーワード: BBモバ...
4
250
週刊isologue(第506号)ソフトバンク上場(その2)
今週は、上場するソフトバンクについて、登記簿との対応を見ていきたいと思います。 目次とキーワード: ソフトバンクの閉鎖登記簿 日本テレコム時代からの登記簿のつな...
4
500
週刊isologue(第505号)ソフトバンク上場(その1)
12月は上場企業が多く、しかもその中に超大型のソフトバンクの上場が含まれていますので、今回は(いつも上場後に取り上げてますが)前倒しでソフトバンクについて取り上げ...
2
500
週刊isologue(第504号)上場前後の資本政策(2018年10月11月)
今回は、今年の10月・11月に上場した以下の11社、 ブリッジインターナショナル CRGホールディングス イーソル Delta-FlyPharma プリントネット ディ・アイ・システム ...
8
250
週刊isologue(第503号)日産自動車ゴーン氏の報酬の開示状況の整理
本件、未だ捜査中で、「ゴーンは有罪だ」「いや無罪だ」と言ったことを推測できる段階ではないですが、まずは基本的な情報として、日産自動車の有価証券報告書や登記簿、事...
6
500