週刊isologue(第386号)VCの作りかた(組合契約編その12)
3
今回は、ファンドにキャピタルゲインが出た場合にGPが受け取る「キャリー」の規定について、経済産業省の組合契約書のひな形をどう改造するかについて考えます。
目次とキーワード
なぜキャリーを「報酬」ではなく「分配」として定義する必要があるか
GPは、個人(LLP)と法人、どっちが得か?
会計から見た各組合員への帰属割合
組合財産の分配
GPに対する「報酬」の定義
清算時の規定の注意事項
ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧いただければ幸いです。
3
スタートアップやファイナンスについて考えるブログ。「週刊isologue」は定期購読マガジンです。
フェムトパートナーズ ゼネラルパートナー磯崎哲也が書いてます。 https://femto.vc/
「起業のファイナンス」「起業のエクイティ・ファイナンス」という本を出しています。